こんにちは!東進育英舎ひたちなか校です!
先日、関東地方も梅雨入りしましたね。
今年は、平年よりもやや遅い梅雨入りだそうです。
雨が降ると視界が悪くなるため、
お車で送迎の際は気を付けてお越しください。
また、階段なども滑りやすくなっているため、
転んで怪我をしないように注意しましょう。
なお、6月下旬の気温は平年より高くなる見込みで、
梅雨入りと同時に気温も湿度も高くなり、蒸し暑く感じられる日が増えるそうです。
湿度が高いと熱中症にかかりやすくなるため、水分補給などしつつ、
体調管理に気を付けて下さい。
(気象庁HPの週間天気より)
こんにちは!東進育英舎ひたちなか校です!!
小5県立中高一貫コース
8回目の授業を実施しました!!
偶数回なので、理科・社会のご紹介!今回は理科!
生徒たちからは「天気図を見てもよくわからない…」という声が。
この問題の下に、穴埋め形式で考え方が書いてありますので、
それに沿って行くと、どこに注目すればよいかがわかります。
正直なところ、いきなり衛星画像を見せられても
解けないのだろうとは思います。
入試で「初めて見る」ということがないように
問題にも慣れさせていきたいですね!
授業体験は随時募集していますので、
興味がありましたら参加して「慣れて」いきましょう!
夏期講習も募集開始しました!下記バナーから資料請求できます!
こんにちは!東進育英舎ひたちなか校です!
先日6月1日(日)は全国統一小学生テストがありました。
学校のテストとは形式が異なるため、
慣れていない子にとっては大変だったかもしれません。
チャレンジした皆さん、
本当によく頑張りましたね!
ところで、皆さんはテストの解き直しはしているでしょうか?
学力の定着には、
テストに取り組んだイメージが残っているときに復習する
ことが大切です。
6月8日(日)正午から解説授業がWeb上で公開されるので、
復習がお済みでない方はぜひ活用してください。
解説授業の受講方法については、テスト当日に配布したプリントをご覧ください。
(四谷大塚のホームページの「全国統一小学生テスト」のバナーからお進みください)
こんにちは!東進育英舎ひたちなか校です!!
小5県立中高一貫コースの授業も
7回目を迎えました!
奇数回なので算数・国語のご紹介!
といきたいところですが…
先日全国統一小学生テストがありまして、
そっくりの問題が出題されたのでそちらを
ご紹介したいと思います。
(生徒にも「これが出たぞ!」とテンション高く伝えました 笑)
《統一テスト(小6社会)の問題》
《テキストの問題》
「嬬恋(つまごい)村」については、教科書にも載っているようで、
生徒たちは「学校でもやった!」と言っていました!
普段学習しているものがテストに出たので、
目の色を変えて集中して解くようになりました。
教科書にも載っているのであれば、
きっと学校の学習も集中してくれるでしょう!!