こんにちは!東進育英舎ひたちなか校です!
今回は全国統一中学生テストについてご案内します。
日付:10月26日(日)
時間:8時45分-12時30分
科目:英語、数学、国語(いずれもマークシート形式)
全国統一中学生テストの大きな特徴としては、
問題が、基礎、標準、難関の3段階に分かれていることです。
そして、試験時間の中で、さらに難易度ごとに時間を区切って解いていきます。
詳しく知りたい方は、下記のリンクを確認してみて下さい。
全国の中学生と競い合える、貴重なテストです。
申込受付中ですので、ぜひともこの機会にご参加ください。
※申し込みについても、上記リンク、ホームページ等からお願いいたします。
こんにちは!東進育英舎ひたちなか校です!
10月に入ると、日中も過ごしやすい気温になり、秋めいてきましたね。
秋になると、「お月見」という言葉を耳にすることも多くなります。
お月見とは、その名の通り、月を見ることですが、一般的には
中秋の名月(十五夜)を指すようです。
今年の中秋の名月は10月6日(月)です。
十五夜は、穀物(お米など)を収穫する時期と重なることから、
お米の粉で作ったお団子と、
稲穂に見立てたすすきをお供えし、
秋の実りに感謝する行事として親しまれているそうです。
この機会に、月について、色々調べてみてはいかがでしょうか。
そして、たまには月を見上げて、のんびりすることも良いと思います。
きっと心がほっとしますよ。
こんにちは!東進衛星予備校ひたちなか校です!
10月も始まり、だんだん涼しくなってきましたね。もうすぐ秋がすぐそこまで近づいています!
夏休みが明けて1カ月が立ちましたが、勉強や部活、行事など学校生活はいかがお過ごしですか?
これからの時期は、風邪や感染症にかかりやすい時期になります!
特に受験生は、推薦を控えている方は受験がすぐ目の前まで迫ってきていますし、受験生にとってこれからはさらに大切な時期になります。
受験当日、自分の力を最大限発揮できる、できるだけ後悔を残さないためにも体調管理には十分気を付けて下さいね!
先日は、国公立大記述模試や大学別私大模試が実施されました!
受験された皆さん、手応えの方はいかがでしたか?
受験したまま、結果を見たままでとどめておくのではなく、必ず復習につなげるようにしましょう!
できなかった問題を放置したままでは、志望校合格には近づけません!!!
記述模試では、部分点などを示してくれているため、自分がどこまで出来ていて、どこから出来ていないのかが分かりやすくなっていると思います!
模試ごとの特徴も活かしながら受験勉強につなげていけると良いですね!
今月から「志望校別単元ジャンル演習」が始まりました!
受験生にとって弱点を補強するためには、とても良いコンテンツになっていると思います!
より多くの演習を通して、弱点が武器になるように頑張っていきましょう!
高校1.2年生のみなさん!新学期の授業内容にしっかり追いつけていますか?
授業で分からなかった部分はぜひ、東進のコンテンツを利用して復習してください!
そして2年生の皆さんは、この秋から受験は始まっています。
この自覚をしっかりと持って、受験に向けた学習を進めていきましょう!
★模試のお知らせ★
11/2(日)全国統一高校生テスト
※東進生のみなさんはこちらから申し込まず、所属校舎にお問い合わせください。