こんにちは!東進育英舎ひたちなか校です!
本日から、全国統一テストの特長を一つ一つ解説?していきます!
今回は全国統一中学生テストの特長の一つ目
「日本全国のライバルたちと競い合える!」です!
中学校に通っているみなさん、またはご父母の方が一番気になるテスト・・・
それは学校の中間・期末試験ではないでしょうか?確かに重要なテストで、疎かにはできません。
しかし、私たちは、視野を広く持つことの重要性を早く知ること、
それが受験、ひいては子どもたちの将来に大きく影響すると信じています。
特に大学受験まで考えている人は、日本全国のライバルと入学試験という場で争うことを
あらかじめ知っておいてください。
学校内では、周りの友達と競い合い成長していく。
一方、全国統一テストのような年に数回ある模試で、全国のライバルと競い合い成長していく。
どちらも重要ですし、どちらも必須のものではないでしょうか?
共感してくれた人は、ぜひ全国統一中学生テストを受験をしましょう!
5/28(日)ひたちなか会場で待っています!!
本日は春期講習の最終日。講習会のまとめとして、生徒たちは学力テストを受験しました。
テストの後に、新中1生~新中3生は「未来発見講座」を実施!
《未来発見講座とは》
東進だからできる、生徒が自分の将来を本気になって考えるための強力なコンテンツの一つ。実際に世界で活躍している人の話を聞き、生徒の志を高める一助とする講座です。
本日は𠮷岡秀人先生(特定非営利活動法人 ジャパンハート最高顧問)の映像を視聴、その後感想・決意表明を記入しました。
私も何度か見ましたが、毎回感動して泣きそうになるお話です。
生徒の中にも、目をぬぐっている子がいて、きっと彼らの胸を大きく打ったことと思います。
今後も、生徒たちが自分の将来を真剣に考える機会を設けていきたいと改めて思いました。
視聴の様子(新中2・新中3)↓↓↓
みんな集中して話を聞いていますね!!