春期講習が始まっています。
講習を受ける生徒全員に「春期講習の目標」を書いてもらいました。
職員室前に掲示します!
3月17日(日)ひたちなか校において、「県立中高一貫新設説明会」を開催しました。
水戸一高に附属中学校ができ、勝田高校が中等教育学校になります。
高校部門から「大学入試改革」、小中部門から「中高一貫校新設・適性検査対策」についてご説明しました。
今後も新たな情報が整い次第、発信していきます。
3月16日(日)茨城県民文化センター分館にて高校入試研究報告会を開催しました。
今年度は県立高校の出題形式に変化が目立ちました。
難関校でもボーダーラインの点数が下がっています。
茨城県立高校入試の合格発表に合わせて「進学先報告会」を行っています。
卒業おめでとうございます!
3月9日(土)、水戸市内のバーベキュー場にて「卒業遠足」(卒業祝賀会)を行いました。
現地集合であったり、学校行事が重なったりで参加できない卒業生もいて残念ですが、
傍に生えている杉からの花粉や時折吹く強い風に負けず、果敢にBBQが行われました!
バーベキュー場の向こう側は「逆川緑地」手前の「崖」ですが、熊が出没しそうな場所です。果敢に冒険し、動画で報告してくれたのはひたちなか校の卒業生Iさん・Sさん・Nさんです。彼らの高校生活の成功を確信しました!